「石見の杜」野外型フードコート開業が遅れます。
夏オープンを目指していました「石見の杜」フードコートの開業が遅れることになりました。
楽しみにしていただいた皆様にお詫び申し上げます。
建築確認申請許可や浄化槽設備の工事の関係で10月のオープンになりそうです。
楽しみにしていただき、すでに予定をお組みになられている皆様には、ご迷惑をおかけいたしますこと重ねてお詫び申し上げます。
下の写真は、貯蔵庫を建築するエリアです。出来上がったワインを熟成保存する貯蔵庫で、見学もできるよう進めております。

こちら(下)はクッキングヤードの部分です。三瓶そば、イタリアン、バーベキューなどスタッフも張り切って準備しています。


ガゼボ(洋風東屋)も少しづつ増えてきています。ここで皆様にお食事をしていただきます。自然の中でのお食事は、とても美味しく贅沢以外の何物でもありません。

雰囲気あるでしょう。木々達が大きくなれば森の中でお食事を楽しんでいるような環境になります。

フードコート前の展示圃場です。マルスランという品種(赤ブドウ)が定植されています。
小さいけれど本格的な圃場の作りです。石見ワイナリーブドウ園では、こんな風な施設でブドウを育てています。この写真は、ちょっと前のものですので、今はかなり生育して大きくなっています。

国立公園の中の建設工事のため手続きの関係上、大きく遅れておりますことお詫び申し上げます。秋の行楽シーズンに向けて全力で準備を進めておりますので、三瓶山 東の原 石見ワイナリーの変化の様子をご覧になりに皆様でお越しください。